2008年4月1日火曜日

モグラにやられたー!

チューリップが倒された写真

もぐらか?

今年はチューリップが殖え「さぞかし・・・」と楽しみにしていた。
数日前から気になるモグラの気配を感じてたが、今日しなびたチューリップを30本近く発見。
簡単に抜けてしまうので、掘ってみても球根が見当たらない、モグラが食害したとしか思えない。 
まさかー、モグラってミミズしか食べないと思い込んでいた
 
遅ればせながらモグラ対策をした
①モグラの来る方向に栗のイガを一列に生めトゲトゲバリヤーでいやがらせ。(去年家庭菜園で成功した方法)
②昔流行ったペットボトル風車で追い払う。
根を食べられた写真ペットボトルモグラよけの写真

またしても「思い込みによる失敗」の巻。

09,07.29 追記

09版モグラ対策


後になって調べてみたら、チューリップが全滅したのはモグラが食べたと書いたが大方の意見では「モグラの穴を利用したねずみの仕業」ということらしい。

さんざ書きましたが訂正します



08.04.16 追記

モグラの食べ残し


モグラに荒らされたチュウリップの花壇。
モグラの嫌いな色のチューリップ写真

モグラに食べ残されたチュウリップが咲いた。
ピーマンやにんじんを嫌う子供がいるようにモグラも好き嫌いがあるのか、この色のチュウリップだけがモグラに食べられず残った。
ピンク、黄色、白、のほか特別赤は二種類も球根数も増やして植えたのに、この色の球根だけが匂わなかったか、嫌いな匂いだったのか?
不思議


08.04.18 追記

チューリップ饅頭


昨日NHKのテレビ番組「昼プレ」を見ていたら富山のきれいなチュウリップのじゅーたんのような畑の中からの中継だった。ご当地番組では毎度食べ物が出てくるが、ここでチュ-リップの球根を使った饅頭というのが出て、ゲストの女性が「甘いですね」と食べていた。
これに使うチューリップは食用に品種改良されたものだそうだが、我が家の庭のモグラは、品種改良されてなくても旨い物だけ鼻で嗅ぎ別ける事ができたということか?

モグラも人もチューリップの球根をを食べる


08.04.23 追記

「モグラ」にも劣る


チューリップに悪さをするのはうちの「モグラ」だけかと思っていたが、このところのニュースで地域の人たちが丹精したチューリップを軒並み折り取ったり、そのニュースに刺激されてか、わざわざ車まで使って踏みにじるような人まで現れ、人間のほうは複雑な「こころ」の問題だけに始末が悪い。

忙しいという字のように、現代人の忙しさは字の示すように心が亡くなってしまったのだろうか。
薬師寺の高田好胤貫主は講演で「かたよらないこころ」「こだわらないこころ」「とらわれないこころ」と高らかに唱導されて居られた。
今の世は、「こころ」のおきばが判らなくなってきているようだ。
実のところ「かたよらない、こだわらない、とらわれない」心は、余計なことを考えない一番楽で効率的な生き方ではないか。
突っ張り、嘘つき、見栄を張り、意地を張り、などしてるうち泥沼に入り込んでしまうのではないだろうか。

心を病んだ人に「がんばらないように・・・」と諏訪中央病院の蒲田先生は教えている。

普段から「こころ」に栄養を与え、「こころ」の健康に気をつけよう。
自分で気をつけよう。



08.04.028 追記

牛久の薬師寺に・・・


こころのあり方看板写真
薬師寺の霊園に眠る弟の墓参りに出かけた。
寺の参道にこの言葉が掲げてあった。

「現代人の忘れ物?」

牛久薬師寺・・・真言宗豊山派
奈良薬師寺・・・法相宗


0 件のコメント:

コメントを投稿