2019年6月17日月曜日

SUIKAカードデビュー

初めての体験は疲れる、渋谷駅の長い構内を重いコロコロバッグを引きながらSUIKA を使い無事わが家へ帰還。
姪の結婚式で始めてのスイカ体験、川崎大師の妹の家にお世話になり翌日渋谷の会場ということになり、都会でドライブはきついので始めてスイカカード使ってみることにした。
使ってみるとこれは簡単便利、私鉄の乗り換えも駅構内の買い物も更に川崎市営バスでも使える、都会の人たちにはこれが当たり前いかに便利な生活をしているのか・・・。
何を見てもびっくり、渋谷のスクランブル交差点の人の多いこと、いったいこの人たちは何をしに来ているのだろう、まるで浦島太郎の気分。
高速道路のETCカードもなるほどと思ったがスイカカードは段違いに便利、但し自分達は交通手段がほとんどマイカーなので、次に使うのはいつだろう?

2019年6月15日土曜日

SDカードが読み込めない

デジカメの画像を加工しようとカードリーダーにSDカードを挿入「このドライブで問題が見つかりました。今すぐドライブをスキャンして修復してください。」とエラーメッセージが出て、読み込むことができなくなってしまった。
前にもそんなことがしばしばあったが、カードリーダーを触ると治っていたのでUSBコードの接触不良と思っていた。
だが今回はコードを取り換えてみても何ともならない、スキャンを試みてもだめ、ならばセキュリティーか?、お手上げと思ったが結局、カードリーダーをバファローのコンパクトなUSB直付けタイプに交換し、SDカードの画像を無事取り込めるようになった。
長年使っていたELEKOMのカードリーダがとうとう寿命だったようだ。

ファイルが壊れているとかスキャンしてくださいとかいわれてもパソコン用語の解っていない素人には何処をどうすればよいのかいちいちが難しい、OSやアプリもそれに合わせて進化しているが11年前Xpで使い始めたパソコンを今だに使っているのでOSをWindows10にはしたものの、時代に合わなくなっているのかも、パソコンと付き合っていけるのはいつまでだろう。
個展をやめてからパソコンを使いことが少なくなり、たまに使うとファイルの場所探し、ますます進化しているアプリの使い方、あれやこれや時間がかかってしまう、歳のせいかな・・・。

2019年6月2日日曜日

サーモスタットシャワー金具・混合栓を交換

サーモスタットシャワー金具・混合栓を交換
風呂場の混合栓が止めてもポタポタ漏れるようになった。
外して分解してみた、ユニット交換かパッキンを交換すれば使えそうだったが、内部の汚れもひどく取り付けてから16年も経っているということで、思い切ってシャワー金具・混合栓そっくり交換することにした。
同じTOTOの混合栓に交換したが、最新型はハンドル部分がプラスチックから金属に変わりデザイン一新、シャワーの切り替えハンドルの動きがとても軽快で楽ちん、やはり進化していた、また15年お世話になります。
今後使う予定はないが、古い混合栓の漏れの原因と思われるOリングP-14(2ケ)、P-21(2ケ)も交換しておいた(巧く動作するか取り付けてお楽しみ)。
ステンレスで配管工事
水の出が悪くなると混合栓のフィルター清掃をしていたが、混合栓を交換で外して見てやっと今迄水の出が悪かったのが分かった、水の出し始め濁ったのも配管に錆や水垢が詰まっていたおかげで、おまけに臭いまでしていた。
このまま放っておいても濁り水と臭いが気になるので、配管の鉄部分をステンレス製に交換することににした。
フレキシブルホース、エルボ、ソケット、チーズ、ニップル、等ステンレス製を揃え悪戦苦闘の末組み上げたものの、配管途中の水漏れで4回も組み立てなおし、今は様子を見ながら臭いもなく快適に使っている。
臭いは井戸水のせいと長年思い込んでいたが、これだった。