2013年4月21日日曜日

灯油買おうか、買うまいか?

寒さが続き灯油も底を付いてきた・・・

この時期になると迷い買うことになるのだが、毎年ほとんどが余って一夏を超え翌年に持ち越す事になっている。

寒さも数日とわかれば、細工場の薪ストーブだけで我慢できるのだが・・・。

2013年4月20日土曜日

散歩のつもりがワラビ採り

蕨が採れた

妻の「散歩に出ようよ」という再三の誘いなので「たまには付き合うか・・・」そろそろ花粉も納まってきたことだしと、しぶしぶ重い腰を上げた。

妻の支度を待ちながらどのあたりまで行くか考えているうちワラビも頭に浮かび内緒でビニール袋をポケットに入れ、
二人で近くの山へ出かけてみると・・・、
道端にワラビがちらほら出始め、去年ワラビを採った場所に着くと期待通り、程よく伸びたワラビが待っていてくれビニール袋が役に立った。

今日の収穫のほとんどはこの場所でGET。
連休ごろが最盛期のワラビだが今年は桜が異常に早かったので植物の目覚めが何でも早いらしい。




サシバが休憩

今年も高の仲間のサシバが、上空を滑空する季節になった。

巣立ったばかりの若鶏か遠く聞こえるピックイーという呼びかけにも応えず、知らん顔でコナラの高枝に止まり、毛づくろいがてらたっぷり休憩していった。
サシバの写真

2013年4月13日土曜日

cadの勉強手ごわい

「Jw-cad超初心者道場」サイトで・・・

毎日少しづつ勉強してきたが、次の段階に移ってきた。

理解できぬところも数箇所出てきた。
図形を扱うソフトだが、フォトショップのような画像ソフトと違うので頭の中が混乱する。

マウスの使い方からして今までなじんできた画像ソフトと違うので覚え直さねばならない。
特にレイヤーの扱い方が今までと違う、用語もコマンドも別物として新しく覚え直すことにした。

最近、YooTyubuの動画「ずめんやかーさん」が解りやすく解説してくれているので、お世話になっている。
少しずつだが連絡が取れるようになり全体が見え簡単な図面が書けるようになってきた。

それにしても同じ所を何度練習しても身に付かなくなり能率悪いのは、歳のせいか?

2013年4月11日木曜日

窯出し

今日の窯出しは「民芸店ましこ」さん、
益子の民芸店第一号という老舗で、ご主人は益子の釉薬(くすり)物を大切に考えている、陶器市も近いので商品の補充にと来てくれた。

昔の窯出しは民芸店が窯に来て、写真のように作品を選び手板に並べ仕入れていったもんだが、最近ではこのようなスタイルの窯出しは少なくなった。

窯出し作品の写真

2013年4月10日水曜日

アケビの花

庭先のエゴの木に巻きついたアケビ、この時期見落としていたが先日アケビの花に気がついた。

新芽を食べるという話を聞いたことがあるが、どの程度の新芽を調理するのだろう?

アケビの花の写真

桜の木があった

我が家の裏に桜の木があったとは。
「花が咲いたよ」と細工場に妻が生けてくれた。

花と葉が同時、花数は少ない、ということはこの地自生の山桜?
若葉と花のコラボレーション、風情があるねー。

桜の写真

2013年4月7日日曜日

朝日のスポットに

君子蘭にスポットライトが・・・

殺風景な細工場、朝日がさしこむスポットに君子蘭が咲いている、部屋全体が明るくなった気持ちがする。
それにしても、狭い細工場をさらに狭くして使っている、
こないだ片付けたばかりなのにもうこのざま、「整理整頓術」をなんとか身に着けねばハズカシイ!

細工場の君子蘭の写真


2013年4月4日木曜日

cad勉強中

webサイトの「Jw-cad超初心者道場」を利用してcadとはどういうものか体験中、

cadは話に聞いていたが、高価なソフトで専門家以外は使う物ではないと諦めていた。
ところが、インターネットで調べてみるとJw-cadというフリーウェアーのソフトの存在を知り、学校の教材に使われたり実務にも使われているその道では良くできた優秀なソフトであるらしい。

このソフトはcadを勉強するのに金もかからず、インターネットの手引きもあり、手軽で使い勝手の良いこともわかった。
初めてであったソフトだが、手書きでいい加減な図面を書くよりはるかに便利そう・・・。

役に立つか別として当分このソフトが楽しませてくれそう。