2016年12月31日土曜日

益子焼個展準備中 つづき

ホームページの個展案内更新

homepage用コメント作成
室田嘉一郎は民芸調の益子焼に魅せられ、益子伝統の釉薬で温もりのある陶器作りに励んでいる窯元です。
作品展示は、毎年「つかもと」を会場に年一回の作陶展を開催し、多くのお客様に支えられ今回18回と重ねてまいりました。
今回の個展も、これぞ民藝益子、という釉薬を生かし偶然出来た流掛の面白い線や、窯焼によって違うそれぞれの焼き上がり、釉薬の組み合わせの妙を感じていただけると思います。
民藝調の益子焼は作者が少なくなってきましたが、「お年寄りには懐かしく、若者には新鮮に」映るようです。
他にルリ釉、練込作品、などを含め食器を中心に茶道具、花器など約200点準備しておりますので作品を手にとってじっくり確かめ、陶器の持つ素朴な温もりを感じていただきたいと思っております。
会場では作者に気楽に声を掛けて頂ければ励みになります。
妻に記事の校正を頼み、これをホームページに掲載。

益子焼手づくり工房
室田嘉一郎作陶展

会期:2017年1月27日(金)~2月19日(日)
会場:つかもと作家館ギャラリー(栃木県芳賀郡益子町4264)地図

2016年12月30日金曜日

益子焼個展準備中

ホームページの個展案内用写真撮影

益子焼手づくり工房「室田嘉一郎作陶展」の展示作品の一部を撮影(つかもと&自分のホームページに掲載予定)
黒釉糠白掛扁壺 黒釉柿流掛角瓶
柿釉青十字掛象嵌角鉢 練込木の葉皿
鉄砂釉手付き面取蓋物 瑠璃釉面取蓋物
鉄砂釉糠黒流青差し茶碗 糠白釉ポット
柿釉面取急須 柿釉象嵌コーヒーカップ
柿釉抜絵夫婦湯のみ 輪紋点打ち飯碗

益子焼手づくり工房
室田嘉一郎作陶展

会場:つかもと作家館ギャラリー(栃木県芳賀郡益子町4264)地図 会期:2017年1月27日(金)~2月19日(日)

2016年12月28日水曜日

個展案内DMの写真撮影

候補を5種類選び写真撮り

焼き物の写真撮影で同じ色を出すのは難しい、照明も表面のガラス光沢が邪魔をする。
写真屋に頼んだらと人は云うけれど、よそのDMを見ても作品の色を出してくれる写真屋が少ない。
というわけで、写真を撮ってはコンピューターで確認の作業を数日掛か行い選考の結果は。
扁壺の焼き上がりは去年と比べると同等?以上?だったが、2年も続いてしまうのも・・・。
黒釉柿流しの角瓶はうまく色が出ない。
鉄砂の蓋物は良く撮れたがDMには向かない・・・。
と、どっぷり益子の柿釉を使った角鉢を採用することにした。

益子焼個展案内

益子焼角鉢

益子焼手づくり工房 室田嘉一郎 作陶展

会期:2017年1月27日(金)~2月19日(日)
会場:つかもと作家館ギャラリー(栃木県芳賀郡益子町4264)

2016年12月14日水曜日

エアコン快適

山里暮らしの我が家、夏は樹木に囲まれているせいか街中より過ごしやすく、今までクーラーのある生活を考えたことはない。
だが、最近の異常気象の猛暑に、後期高齢者に入り自分でも耐暑、耐寒力の衰えを感じ、周りから心配されるようになってきたので、我が家にエアコンは基本機能のみでも贅沢とリーズナブルな設備用をDIYしてみた。

冬にエアコンを取り付けるなんて変?

ルームクーラーだから夏のものと思っていたが、せっかく取り付けたのだからと使ってみた、意外と便利。
その日の気分で石油ストーブ、薪ストーブ、エアコンの中から選んだり同時に使ってみたりして楽しんでいる、エアコンの暖風を洗濯物の乾燥兼加湿器としてみたら冬の弱い日差しより早く乾く。
去年と比べ冬の暖房日はどうなるだろう、便利さは相当高く付くのでは・・・。

2016年12月7日水曜日

洗濯機が壊れた

水が止まらない・・・。

洗濯機のスイッチを入れると水が入りだすのだが、排水バルブが閉まらないらしく垂れ流しになってしまう。
今回は故障の原因が皆目わからない手の打ちようがない、ので悔しいが買い替えることに、いつ買ったのか調べたら1906年3月、20年間よく使ったものだ。
明日にも困ることになるので慌てて洗濯機を買いに、ホームセンターやら家電量販店を走り回り、幸い格安価格で5年保障つき明日にも間に合わしてくれるという、至れり尽くせりの家電量販店と出会った。
今までの4.2kgタイプとほぼ同等の5kgを買う予定が、同じ値段で6kgを飛び越え7kgと大きくおまけに風呂水を使う機能付き、しかも抽選があり2等賞のカレーセットまでゲット、楽しい1日になった。

水栓と洗濯機用L型ニップル

水が止まらない・・・(2)。

配送時に給水ホースのセットまでしてくれたのだが、給水栓への取り付けは水道側の部品が古く水漏れが収まらないという、ホームセンターに洗濯機用L型ニップルを売っているので付け替えるよういわれ、水栓のパイプを外し洗濯機用L型ニップルとやらに付け替えたところピタッと止まり洗濯機騒動一件落着。
また20年どうかな?