2008年9月4日木曜日

オカリーナ作り面白そう

オカリーナを習っている妹に「オカリーナ作ってみなよ・・・」と言われていた。
先月遊びに来たとき、自分の使っている3本のオカリーナを見せてくれ、CDを土産においていき、ホームページに作り方奏法が出ているからと小川賢二先生のホームページ「フルート オカリーナ 館」を教えてくれた。
早速ホームページを訪問し「お」友達の会(入会無料)へ入会して、作り方を拝見。

実験用笛とりあえず、粘土を丸めていい加減に遊んでみたが「スースー」といってるだけで音が出ず、こいつは手ごわそうと、あくる日に歌口部分を原理どうりに作ってみることにした。

身の回りにあるものでそれらしきものを作り試みて音が出て解ったことは、決まり通り正しく作ったところに空気の流れを導けば音は出るという当たり前のこと、音の出る訳は修行や偶然が音を出すのではなく物理現象、データや道具の工夫で何とかなりそうに思えてきた。

次のステップは道具作り、まずは効率の良い理想的な歌口を作るための道具が必要。
他に、「工夫、データの取りかた、アイディア、時間(この歳で残されているだろうか?)」

これからの流れが読めてきた、「まずは1年を目安に順を追って・・・。」

0 件のコメント:

コメントを投稿