2008年5月28日水曜日

ニッコウキスゲ咲き始め

五月の連休に帰省した子供が庭の手入れをして行ってくれたおかげで、庭全体の風の通りが良くなり日が入るようになった。
おかげで我が家のニッコウキスゲも、喜んで花をたくさんつけてくれた。
咲き始めたニッコウキスゲ
ニッコウキスゲと言えば、若いころ初めて尾瀬ヶ原に行ったときの大群落がいまだに忘れられない。
そのときから尾瀬は、コースを変え季節を変え家族で行ったり度々訪れるようになった。

あるとき那須の大峠で満開のニッコウキスゲに出会いその後、其処をこの季節に何度も訪れニッコウキスゲの外、様々な高山植物の一斉に咲く様を堪能して帰って来ている。

我が家に咲いている花は、この地に住み始めたころ実家でもらってきた釣鐘草が見事に育ち、ある人にどうしても分けて欲しいと請われ、その人が「代わりに・・・」と置いていったのがこのニッコウキスゲだった。
釣鐘草も育てるのが大変だったがいい花だった。


釣鐘草


また育ててみたいと思うのだが、当時の花(一重)ではなくなってしまったのか、花屋で切花を見てもあの時のものと見た目が全然違う、同じ種苗会社の種も今は八重咲きに代わってしまったらしく、自分の好みではないのでいまはあきらめている。
それに、一重は釣鐘に見えるが八重では釣鐘に見えないではないか、八重はカンパニュラではない別の名前にしろと言いたくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿